4,980円の費用だけで紙の本を出版できるサービスMyISBN
MyISBN公式ブログ

1秒で分かる右綴じと左綴じの違い

How-To
Twitter Facebook0 はてブ Google+ Pocket LINE
2013.03.212017.03.17

いつもお世話になっている本です。 右綴じの本

表紙の

左側が綴じられているのが左綴じ(別名左開き)
右側が綴じられているのが右綴じ(別名右開き)

分かりやすいですね。

How-To
シェアする
Twitter Facebook0 はてブ Google+ Pocket LINE
MyISBN編集部をフォローする
MyISBN編集部
MyISBN公式ブログ

関連記事

NO IMAGE How-To

出版に必要なISBNコードを個人が取得する方法とその費用を解説

2018年4月2日に、日本図書コード管理センターが発行しているISBNの料金が改定され、1つからISBNを取得できるようになりました。 今まで10個からしか取れなかったため、「1冊だけでいいんだけどな」と思っていた人にとってはとても良...
2018.04.11
NO IMAGE How-To

Microsoftに電話サポートしてもらいたい時の連絡先

WordやExcelで困った時のために、Microsoftにはサポートの窓口があります。 営業時間: 平 日 9:00~18:00 土曜日・日曜日 10:00~18:00 (祝日、Microsoft社の指定休業日を除く) 問い合...
2016.05.17
How-To

クレジットカードなしにクレジットカード決済を行う方法

クレジットカードは便利ですが、持っていない方もおられます。 そんな方におすすめしているのが「Vプリカ」です。 審査も不要で、コンビニなどで買ってくれば使うことが出来るチャージ式のクレジットカードです。 もちろんMyISBN...
2014.06.04
NO IMAGE How-To

本の表紙を綺麗に作るために確認しておいて欲しい3つのこと

MyISBNで使う表紙データはパワーポイントやイラストレーターソフトを簡単に作ることができますが、表紙に関しては問題のあるデータが多く見られます。 見つけ次第修正を依頼しておりますが、出版日が伸びる可能性などもありますので、まずはこち...
2018.06.24
Wordを使ってMyISBNの本文データを作る方法
MyISBNから初めての書籍が発行されました
ホーム
How-To

おすすめの出版サービス

おすすめの出版サービス

最近の投稿

  • 登録済みの本を削除する方法
  • 本の表紙を綺麗に作るために確認しておいて欲しい3つのこと
  • 「あなたの作品なら共同で出版したい!」と言われた時に確認したい出版社の収入源
  • パワーポイントを使って本の背表紙文字を中央に配置する方法
  • 出版に必要なISBNコードを個人が取得する方法とその費用を解説

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年12月
    • 2018年6月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年9月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2015年8月
    • 2015年5月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年6月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月

    カテゴリー

    • How-To
    • Q&A
    • チュートリアル
    • メディア掲載
    • 未分類
    • 本の書き方について

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    MyISBN公式ブログ
    © 2013 MyISBN公式ブログ.
    ホーム
    トップ

    おすすめの出版サービス

    おすすめの出版サービス

    最近の投稿

    • 登録済みの本を削除する方法
    • 本の表紙を綺麗に作るために確認しておいて欲しい3つのこと
    • 「あなたの作品なら共同で出版したい!」と言われた時に確認したい出版社の収入源
    • パワーポイントを使って本の背表紙文字を中央に配置する方法
    • 出版に必要なISBNコードを個人が取得する方法とその費用を解説

    最近のコメント

      アーカイブ

      • 2019年12月
      • 2018年6月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2017年9月
      • 2016年5月
      • 2016年4月
      • 2015年8月
      • 2015年5月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年6月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
      • 2013年12月
      • 2013年11月
      • 2013年6月
      • 2013年5月
      • 2013年4月
      • 2013年3月

      カテゴリー

      • How-To
      • Q&A
      • チュートリアル
      • メディア掲載
      • 未分類
      • 本の書き方について

      メタ情報

      • ログイン
      • 投稿の RSS
      • コメントの RSS
      • WordPress.org